省エネ計算や避難安全検証法を
業界トップレベルのスピードで格安に代行


建築設計の業務に打ち込みすぎて「省エネ計算の届出を忘れた!」という声をときどき耳にします。
しかし、それは会社としてリスクです。
なぜなら、ほとんどの方はご存じかとは思いますが、
300m²以上の住宅には、法律上の提出義務があります(省エネ届出)。
300m²以上の非住宅の新築等については省エネ基準に適合していなければ建築基準法の確認済証交付をうけることができません(省エネ適判)。
省エネの届出には建築物全体のエネルギー消費性能を計算したうえで法律上、工事着工の21日前までに提出する必要があり、提出を忘れてしまった場合は「法律違反」になります。
万が一、この義務を怠ると建築物省エネ法第19条に基づき、
・虚偽の届出をした場合:50万円以下の罰金
・指示後の命令に違反した場合:100万円以下の罰金となりますので注意が必要です。
そんな法律違反リスク(会社の信用低下)を冒す前に、是非煩雑な届出の業務を当社に「丸投げ」して楽になってください。
空調、換気、照明、給湯、昇降機などの一次エネルギー消費量や外皮性能などを計算し、その根拠を図面と計算書にまとめます。また基準値に納めるための検討が必要です。
法文をどのように解釈し計算したかなど、かなり専門的な質疑が発生し、間違った解釈や根拠がしっかりしていないと設計変更にまで及ぶ可能性があります。
省エネ基準適合のチェックも完了検査の対象となります。検査当日、検査員立会いのもと確認が行われその場で質疑や説明を求められます。
無料で相談してみる
無料相談・お問合せはこちら
下記のものを準備いただきましたらお問合せフォームから簡単にお問合せください。
・建物面積表
・平面図
・立面図
・断面図
・建設地の情報
資料添付用のメールが届き、即日見積が取得可能です。
電話やメールでは伝えづらい物件ってありませんか?
そんな時でも安心してください。私たちは全国に訪問して、打合せが可能です。建築設計経験者がお伺いしますので情報交換もスムーズで、建築に関するあらゆるお悩みにも速やかにお応えできることでお客様に大変喜んでいただいています。
10年以上の設計経験をもとに物件を全体を見ながら打合せから納品までを行いますので、設計経験者ならではの気づきで問題点を早期に発見し、致命的な間違いなどを事前に防ぐことが可能です。
設計者の視点で検討を行うことで、仕様変更提案なども実態にそったものが可能で、デザインや建物の使い勝手を損ないません。
他社比較で半値近く安くなった実績も多く、価格にも自信があります。価格だけではなく品質面での評価も高く、同業者からの依頼も全国から多く頂いています。
納品チェックリストなどの品質安定化や向上につとめ、無駄な質疑を削減しています。それらが申請機関との信頼度をたかめ、申請業務をスムーズに進めたり、手戻り工数削減にもつながることで低価格化の一助にもなっています。
1つの物件をチームでサポートすることで、1人不在の時でも業務を進めることができ、緊急時にもスピード感をもって対応することが可能です。
設計経験者が物件全体を正確に把握しますので、注意するポイントが明確になり、致命的な間違いを事前に防止します。仕様変更提案やイレギュラーな対応が発生したときの判断も速く、的確に行うことができお客様の手間を大幅に削減します。
過去の質疑をまとめたチェックリストを作成し、無駄な質疑をなくし、業務の効率化を図ることで業界トップレベルの低価格を実現しています。また、質疑が減ることで申請機関からの信頼も高く、スムーズに審査が進みます。
私たちは建築業務全体を把握し、中でも設計に関連する業務を専門にお客様にとって、より良いサービスとは何かを徹底的に研究し、試行錯誤しながら日々サポート体制の最適化とブラッシュアップを繰り返してきました。
結果、全国で370社以上の建築士さんに選んでいただき、1800棟をこえる物件をサポートさせていただきました。また、当社のサービスを体感された建築士さんのリピート率は93%を超えています。
1000
NEXT
お客様
「お電話」または下の「お問い合わせボタン」からご連絡ください。
※省エネ計算は法律に基づく義務です
※300㎡以上の住宅、非住宅が対象です
お問い合わせはこちら
24時間受付中
営業時間 平日9:30~18:30
1000
NEXT
お客様
お問い合わせフォームからご連絡いただきますと、見積資料送付用のメールが届きますので、下記のものを添付してお送りください。
①建物面積表 ②平面図 ③立面図 ④断面図 ⑤建設地の情報
※JWW、AUTOCADであればCADデータでもOKです。
※その他のCADはPDFで送付お願いします。
お客様
1000
NEXT
見積用の資料を頂いてから1日以内にメールで回答します。
※土日祝日にお問い合わせいただいた場合は翌営業日の回答となります。
1000
NEXT
お客様
お見積りやお打合せの内容にご納得いただけましたら
計算に必要な資料をお送りください。
※お見積り送付時に計算に必要な資料も一緒にご連絡します。
お客様
1000
NEXT
まずは通常10日前後でデータ納品を行います。
※お問い合わせの時にご要望お聞かせください
1800件の実績を基にした独自のチェックリストで、高品質な書類を作成します。
計算結果が基準を満たさない場合は、必要に応じて変更提案を行います。
お客様
1000
NEXT
データ納品したものをチェックして頂き、修正がなければ製本し郵送します。
※製本は正本、副本、控えの3部お送ります。
行政or
申請機関
お客様
お送りしたものの内、正本と副本を
①省エネ適合性判定は申請機関へすみやかにご提出ください。
②省エネ届出は所管行政庁へ着工日の21日前にご提出ください。
行政or
申請機関
1000
NEXT
ご提出いただいた計算書で質疑が出ましたら、
メールなどでお手元に届いた質疑書をお送りください。
※当社で最後まで責任をもってご対応します。
お客様
行政or
申請機関
省エネ適合性判定の場合、適合判定通知書が発行され、
完了検査の時に検査が行われます。
※当社では省エネ適合判定に関する立ち合い補助も行っております。
お気軽にご相談ください。
無料相談・お問合せはこちら
社内ミーティングで情報共有
スタッフ一人一人が
責任をもって業務を遂行
社長からスタッフまでが
フラットな風通しの良い環境
ノウハウをチェックリスト化し
質の高い成果品を担保!
常時更新される専門書や啓発本などが並び
社員は自由に利用でき向上心を忘れません
無駄と効果を見極めコスト最適化で
高品質、低下価格を実現
建築士のお仕事は基本設計から実施設計のほか工事業者や役所との打合せ、場合によっては自ら現場に出向くなど、幅広い業務を抱え月の残業時間が200時間を軽く超えてしまう。
実は、私もそういう環境に10年以上いました。
毎日プライベートの時間がないと嘆いていたのは紛れもなく、私自身でした。小規模な事務所から大規模商業施設まで、さまざまな物件を設計し、並行して省エネ計算を回すという日々でした。
ほんと建築が好きでないと続けられない仕事だなと感じ、「なんとかしたい」と内心ずっと思い続けていました。建築士仲間からは「子供には同じ職業について欲しくない」こんなことを聞くと寂しくなってしまう日々でした。
私が起業に踏み切ったのも、建築士の価値向上と、そういった過酷な環境を改善したいという思いからでした。
「省エネ計算代行」を中心に関連業務をサポートし、限りある時間を少しでも建築士本来の価値を生み出す業務であったり、次への生産に向けての投資やプライベートの時間に充てていただき、仕事もプライベートも、今よりもっと楽しく価値を上げたい。
また、能力があるのに仕事がない設計事務所があって、下請けから抜け出せず、安く請けてしまう。古い体質からなかなか抜けることができない。
など、課題多い建築業界の未来をより良い方へ少しでも行けるように日々意識を向けて業務をしています。
電話やメールをするまでもないけど、
ちょっと聞きたい事や知りたい事ってありませんか?
そんなあなたにはこちら。
1000NEXTを友達追加するだけで・・・
複雑な物件も打合せに来てくれるので安心して任せられました
岡田建築計画事務所 馬場様
省エネ計算他の代行会社を使ったこともありましたが、物件が複雑になると電話やメールだけではやり取りが難しく困っていました。
続きはこちらその点、1000NEXTはすぐに会って打合せができるので、情報交換もスムーズで複雑な物件でも安心して頼めました。
そのうえ価格もお手頃で、納期も早いのでかなり重宝しています。
納期を確実に守ってくれる!
坂井田建築設計事務所 様
省エネ計算1000NEXTのいいところは納期を確実に守ってくれるところです。省エネ計算に影響する軽微変更や計画変更が発生したときも、短納期にもかかわらず親身に対応してくれます。
続きはこちらメールのやり取りなども適量でストレスなく任せられます
株式会社立田設計 様
省エネ計算担当してくれるスタッフの対応もよく、メールのやり取りなども適量でストレスなく任せられます。
続きはこちら対応も速いし、安心してお願いできます
東海・ビルド一級建築士事務所 増田様
省エネ計算按分などの条件設定も過去の経験にもとづいて設定し進めてくれるので、安心してお願いできます。
続きはこちらあとは図面を用意したり、返ってきた質疑書を送るだけでよいので、余計な手間もかからず、簡単に終わります。
2千万円のコストダウンになりました
建築設計事務所様(愛知県) 40000m²倉庫
避難安全検証法大規模倉庫の案件が来た時に検証法が必要となり全く自分たちではわからない分野でしたが手取り足取りサポートしていただきました。
続きはこちら屋外階段もいくつか無くなり、コストダウンに直結しました。
スムーズに検査まで完了し、非常に満足しています。
排煙窓が無くなりすっきりとしたカーテンウォールに
建築設計事務所様(愛知県) 1000m²商業施設
避難安全検証法今まで排煙窓を設けて対応していましたが、建築主の要望で排煙窓を無くして欲しいと言われ検証法をやっている会社を探し、1000NEXTにたどり着きました。告示の解釈や他の法令との兼ね合いから、しかもしっかりとした筋道立てて審査を通してくれました。非常に感謝しています。
続きはこちら他にも続々と喜びの声を頂いております
お客様の声のつづきはこちら
サポート実績・事例はこちら