Contents
株式会社岡田建築計画事務所 設計部 部長 馬場様【省エネ計算】
専門性が増したため、外注して業務の効率化を図りました。
私たちが1000NEXTさんを知ったのは民間の審査機関からの紹介がきっかけでした。
省エネ法が施行された当初は社内で計算していましたが、法改正で専門性が増したため、専門業者にお願いしようと民間の審査機関にどこか紹介してもらえないか相談しました。
その時、1000NEXTさんとは別に県外の業者さんもいっしょに紹介してもらいましたが、複雑な物件などになると、どうしても電話とメールだけではやり取りが難しく困っていました。
その点、1000NEXTさんは打合せ訪問も可能でしたので、情報交換もスムーズでしたし、かなり複雑な物件も安心して相談することが出来ました。
もちろん、価格もお手頃で、気軽に相談でき、納期も早いので非常に重宝しています。
お付き合いし始めた当初は、2、3名の会社でしたので、繁忙期の納期面に不安はありましたが、納期トラブルもなく、今ではスタッフの数も増えたので、安心してお願いできるようになりました。
専門性を増しながら、変化の過渡期にある建築物省エネ法の現在の仕組みから、次年度以降の体制までを図解を交えながら分かりやすくまとめました。これから、外注を検討されている方も既に外注しているが、いまいち分からないと思っている方にもポイントを押さえて理解できる1冊です。
(全47ページ)