東海・ビルド一級建築士事務所 課長 増田様 【省エネ計算】
当社では、省エネ計算が必要になったときは1000NEXTさんにお願いする。という流れが出来ていて、私もそれで省エネ計算をお願いしていました。
物件を何件かやり取りしていく中で、 「安心してお願いできるから、かなり助かっている」と感じていました。
例えば、ガス給湯器などで按分が必要になった時も、過去の経験などから条件設定を考えて計算してくれます。 こちらでやることは資料を用意して送ることと、返ってきた質疑をそのまま1000NEXTさんに送るだけで簡単に終わります。
いつも省エネ計算をお願いするタイミングがギリギリになってしまいますが、作業も速く、トラブル無く納めてくれるので助かります。
省エネ計算は専門性も高く非常に手間がかかりそうなので今後も自分でやることは考えていません。設計業務だけでも手一杯なので、これからも1000NEXTさんにお願いしようと思っています。
専門性を増しながら、変化の過渡期にある建築物省エネ法の現在の仕組みから、次年度以降の体制までを図解を交えながら分かりやすくまとめました。これから、外注を検討されている方も既に外注しているが、いまいち分からないと思っている方にもポイントを押さえて理解できる1冊です。
(全47ページ)